NINJA
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ども~、こるもです~
第二回目の放送も無事に終わりなにより~、御視聴してくださった方々ありがとうございました~&お疲れさまでした~ 今回の放送もリアルタイムでは観れず深夜1時頃にやっと観れた状態、ってかコミケまでリアルタイムで観れる事は多分ないかなぁ・・・と、あの場に自分も参加してワイワイしたいんだけど仕事の時間の関係上厳しい・・・(ノω・。)<ゴメンヨー姫 まぁ嘆いても仕方ないので今回も作業内容を記事にしていくよ~...Φ(・ω・´) さて今回の放送内容はこちらでしたね! 前回の放送で描いた線画に色をぬりぬり~・・・とその前に完成した線画を公開すると言ってまだしていませんでしたね、まずは完成していた線画を遅れながらも公開します~ 完成版です(*´ω`*)もこもこもふもふミキちゃん 前回の放送では顔と頭の部分を少し進めた感じでしたね、この完成した線画に今回は色をぬりぬり~していきます! まずは放送開始時の下地をペタリ (ノ゚ω゚)ノ*. オオォォォォォォォー. 下地ですが色が入るだけで凄い変わりますね(*´ω`*)更にカワイイ では、早速こちらに放送しながら色をぬりぬり~して進んだ所までを公開いたします~ えっへん虫発動してたからこんな状態じゃなかったか・・・ こちらが放送後のイラスト 下地との比較どうでしょうか?肌をぬりぬりし陰影を入れる事でかなり立体感が出てきましたね~、特に太ももと胸の周りが素晴い(・∀・) ここでの公開ならノリ剥がした方が紳士諸君は喜ぶ・・・( ゚д゚)⊂彡☆))Д´) まぁ今回の放送時での進捗度は10%程との事ですが素人目で見ると凄いな~と思います。これで10%なのか・・・自分も絵の勉強もっとしないとなぁ・・・ とりあえず、今回の紹介もこんな所かな?(知識不足申し訳ない) あと、今日の放送時にやたらと咳き込んでたからちょい心配しましたが風邪はないようです、まぁ体調管理しっかりせい!と言うのは冗談で、あんまり無理するなと自分の体大事とだけ言っておきましょうか。無理して倒れちゃ意味ないですからね~。そういう所は保護者として何とかせねば!(゚∀゚) という事で今回の放送内容記事はこれにて終わりとします~。 ここから少し雑談的な物を少々・・・ 今回の放送見てみて自分の中での感想てかまとめてみた感じ?それがこれ キャラメル・おっぱい・欲求不満 おっぱいは前回から連呼してるのと欲求不満はエロエロ魔人の本領発揮ということでいいとして・・・(ってか籐太さん凄すぎ・・・w) 【キャラメル】 これですよこれ、まぁアレを食べただけでこれだけの話題になるとは思いもしませんでした・・・(知らない人は姫のtwitterか自分のを見てくださいな)
あれに興味持ったのは籐太さんのブロマガを見てなんですよ、ブロマガにも色々と書かれていましたが、「まぁまさかそこまで酷いもんじゃないだろ」っと思って実際に買って食べてみたらあのザマですよ(´・ω・`) それで自分の中でのストレートな感想はですね・・・ とにかく不味い!油を凝縮したようなよくわからん味! 噛めば噛むほど口に広がる不快な味! (好きな人いたらごめんなさい><) まぁこんな感じですよ。そういやなんか放送中に罪の擦り付け合いしてたような・・・ これ籐太さんのブロマガにもあったやりとりの一部です 「ジンギスカンとかどうでしょう!」 「ジンギスカンとかどうでしょう!」 「ジンギスカンとかどうでしょう!」 うん!犯人はうちの姫だ! こりゃ言い逃れできないほどに真っ黒ですな(´ーωー`;) この一言がなければこの様な惨劇はなかった・・・はず・・・ 罰として同じ地獄を味わってもらうか・・・ まぁそれで買った自分も自分ですがね( ゚∀゚)ハハハハ でも、その時のノリと勢いは大事よ! 今後もリクエストでもあれば食レポでもしようかな・・・あ、あくまでメインはお仕事の紹介ですよ、まぁちょっとした間を埋めると言うか尺稼ぎと言うか・・w とりあえず、これで終わりにいたします~、今後もジンギスカンキャラm・・・違った皐月みすず氏をよろしくお願いします! 次回の放送は24日 13:00~放送となりす!是非またの御視聴お願いします~、ではノシ Tweet PR |
ども~、こるもです こちら何だかわかりますか?これはですね・・・ プロダクト名称:姫繰三六五(ひめくりさんろくご) 人気イラストレーター368人による日めくりカレンダー! (ノ゚ω゚)ノ*. オオォォォォォォォー 368人のイラストレーターさん描き下ろしの365日毎日違うイラスト! (ノ゚ω゚)ノ*. オオォォォォォォォー そして我が姫、皐月みすず氏も参加! (ノ゚ω゚)ノ*. オオォォォォォォォー ( ゚д゚)こりゃまた・・・凄い企画だ・・・ そしてこの企画で担当した日付イラストがこちらです! テーマは【花見酒と温泉】でタイトルは【花見露天で一杯を】 (ノ゚ω゚)ノ*. オオォォォォォォォー エロカワー どうです?このように毎日人気イラストレーターさんの可愛いイラストが見れる最高のカレンダー、めくるのが楽しくなるカレンダーですよ~、皆さんも毎日楽しくめくりめくりしてみてはどうでしょうか~? 更にこちらのカレンダー、8月12日(金)10:00~ コミックマーケット90企業ブースにて先行販売を行うそうです! 企業ブース No.2522「Himekuri365」ですよ! (ノ゚ω゚)ノ*. オオォォォォォォォー これは絶対手に入れるべしッ! 姫繰三六五:http://himekuri365.jp/ Tweet |
ども、こるもです。
まず初めに一言、先日の皐月みすず氏の生放送を御視聴してくださった方、御視聴ありがとうございました~、自分からも一言お礼を言わせていただきますm(_ _)m さて、第1回目の放送どうでした?本人は凄く緊張してたようでが・・・自分も予約していたのを終わった後に観たのですが、特に大きな問題もなく「あれでいいんじゃないかな?」と思い、本人に思った事を伝えています。まぁ下手に緊張せず気楽にやればいいと思う、いつも通りの自分でやればいい!エロエロ魔人の本性さらけ出せばいい!とりあえずは放送が無事に終わりなによりです(*´ω`*) それじゃ、今回第1回目の放送内容としては、皆さんとワイワイしながらラフ画に線を入れていこう~と言う事でしたね、それでブログの方でも放送後の進行度的なものを書いていきたいと思います~、それではまずはこちらのラフ画をどうぞ~ もこもこ妖狐 星井美希ちゃんのラフ画(*´ω`*)もこもこカワイイ 尻尾もふもふしたい そして、このラフに皆さんとワイワイしながら線入れを行い今回進んだのがこちらです~ 顔と頭の線入れ(途中) 姫曰く20%程の進行度の事ですが、1時間の生放送+上がりに上がりまくってたのを考えるとこんな所じゃないかな?まぁ作業の進行度より皆さんとワイワイできた事に意義があるのかな~と自分は思います。それからこちらの完成版は近日中に公開をいたしますので少々お待ちくださいませ~ ちょっと少なめですが、こんなものでしょうか?まぁ少し話を引っ張るとしたら、観ていた時に流れてたコメントに自分の事を「マネージャ」やら「プロデューサー」等のコメントがちらほら・・・自分にはそこまでの能力はないんじゃないかな・・そんでもって姫から弟的な~って (´-ω-`)ん~弟か・・弟・・・弟ね・・・(*゚∀゚*)おねえちゃん! ( ゚д゚⊂彡☆))Д゚) パーン 最終的に聞いてみたら「うちの保護者だな!」と言う事になりました。まぁそれなら仕方ない面倒みてやろうではないか!(゚∀゚) とりあえず、こんな所で今回は終了~ 最後に次回の生放送は7月17日 13時(12時57分開場)より放送します~ 御視聴して頂ける方は是非視聴してみてください!それでは~ノシ 追記:大洗記事は色々と編集中ですので少々お待ちください Tweet |
前回の記事にて大洗旅行に行ってくると言ったので、茨城県大洗町に旅行に行ってまいりました~
今回はその大洗町旅行の事を写真付きで紹介させていただいきます(`・ω・´) その前に旅行記事は何度かに分けて紹介していきたいと思っています、何故かと言いますと・・・ 撮影してきた写真がなんと281枚!全ての写真を紹介・・・とはいきませんが、ある程度の編集と仕分けを昨日から行いましたが、それでも数が多い為この様な形で記事にしていく事にしました、多分3~4回の分割で終わるかな・・・?まぁ「公開できるものは公開していく!」精神で書いてい行きますので興味あるお方見てください~(*´ω`*) それでは旅行様子をどうぞ~(ここより旅行様子となります)*写真はほぼガルパン一色です 7日の朝、9時に出発だったので時間もあり朝から車の洗車を行う、そして洗車も終わり時間も出発時間になったので旅行に同行する相棒を拾いに出発! 「Panzer vor!」 ドンッ!・・・Σ(゚д゜ )え・・・?嘘?マジ・・? 朝一早々に事故起こしました。。。(ノД`゜) 自分の横に止めてあったトラックに当ててしまいました・・・幸いトラックには誰も乗っていなかったので双方怪我もなく済みました、それからトラックの運転手さんを探し事情を説明し警察を呼び警察の方にも事情を説明、トラックの運転手さんともお話をしこの件は終了しました。 ほんとケガさせなくて良かった。。。 色々とやっているうちに相棒の方からこちらにやってきました、遅いのでこっちに来たと・・・ 車の方も擦り傷程度で済み、問題はなさそうなので気をとりなおし今度こそ出発! 「Panzer vor!」出発時刻11時前 首都高→常磐道→北関東→東水戸と高速を乗り大洗に到着!途中渋滞やらSAで休憩を行い14時前に到着。 途中休憩の為立ち寄った守谷サービスエリア、ここで軽く食べ大洗へ~ 天気も良く気持ちのいい絶好の旅行日和! 大洗に入り最初に立ち寄った大洗リゾートアウトレット、アニメでも何度か出てくる有名な場所ですね~(*´ω`*)そしてすぐ近くにはマリンタワー、ここにはナビで場所の確認等する為に立ち寄っただけだったので、ここの紹介はまた後でさせていただきます。(ちゃんと中の様子も写真に収めています!)ここに到着した時には天気が少し怪しくなっていました^^; そして一番最初に見つけたコレッ! うぉー!!!ガルパンのラッピング車!すかさずパシャリ パシャッ パシャッ パシャッ ∧_∧ パシャッ パシャッ ( )】Σ . / /┘ パシャッ ノ ̄ゝ 大洗に到着し早速こんな物が見れるとは・・・(゚д゜)これは良い物が沢山見れる予感・・・ だが後にこれが281枚と言う悲劇を呼ぶとはこの時は思っていませんでした。 こちらのラッピング車はアウトレット内にある「まいわい市場」さんの車みたいです。 次の日に立ち寄った時にも停まっていたので来た際には高確率で見る事ができると思います。 それから今回宿泊する「肴屋」さんの場所を確認し向かう事に、アウトレットからそれほど遠くはない場所にあり時間もあまり掛からず到着~、車を駐車場に停め荷物を降ろしチェックインを行う為に中へ。 アニメで戦車が突っ込み「うちの店がー!」で有名な肴屋さん、入口ではダージリン様がお出迎え。写真をパシャパシャしてチェックイン・・・と受付は15時からだったの忘れていたので、とりあえず荷物を預かってもらい先に町中を回る事に~ 肴屋さんで自転車を借り(レンタルサイクル有り)まずは大洗磯前神社に向かう事にしました。 自転車で約10分程、相棒の持ち込んだロードバイグに必死についていくママチャリ・・・ ( ゚д゜)はえーよ!性能差は圧倒的ついてくだけで疲れます。 そして到着。 こちらが大洗神社(大洗磯前神社)アニメ・劇場版共に登場した神社です、ガルパン神社とも呼ばれているようです、劇中ではこの坂道を戦車が通ってましたね、そしてこの坂を登るママチャリ・・・半分もいかず自転車から降りました相棒のロードバイクはスイスイ登って行きましたが、ママチャリであの坂は限界がありましたよ(´・ω・`) そして坂の上に到着し絵馬を奉納する為に境内へ、この神社はその昔二人の神様がこの地に降りてき、その神様を祭る為に立てた歴史ある神社みたいですね。 そして中を歩き、ふと目に入ったのがこちらの忠魂碑 なかちゃん!?大洗神社に巡洋艦那珂の忠魂碑があるとは知りませんでした、後になって調べたら艦内神社に大洗神社からの分祀をしていたのですね、それで忠魂碑もここにあるのかな? それから更に奥へ、本殿近くまで到着~、ここでもカメラをパシャパシャ ここも劇場版で出てきた場所で、この階段をⅣ号が降りていってましたね。流石に自分はここの上り下りはしませんでしたが! そして中へ入り絵馬の奉納場所を探し発見!絵馬の奉納場所は2ヶ所あり、1つがガルパン用・もう一つが一般用みたいな感じでした。まぁガルパン用のは数が全然違うのですぐにわかりますw そして自分のと姫より託された絵馬を奉納~ 改めて見ると本当に凄い数の絵馬です、ガルパン放送後に多くのファンがここを訪れたのが良くわかります。とりあえず、一番上の段に飾ってきましたのでもし訪れた際は探して見てください~、そしてこの神社公式の巨大ガルパン絵馬、これがガルパン神社と呼ばれる要因になったものでしょうか?神社にはかなりインパクトのあるものですね。 絵馬奉納後、最後に自分と相棒もお参りを行い神社を出て次の場所に向かう事に~。 さて、1回目の紹介はこの辺にしておきます、まだ先は長いので・・・ここまででも結構長い記事になってると思うので。 写真を撮りすぎも考えものですね・・・紹介しきれない(´・ω・`) でも可能な限り記事にしていきますので!次も頑張って紹介していきます~ それではここまで読んでくださった方お疲れさまでした~次の更新までまた~ノシ Tweet |
ドーモ。こるもちゃんです(そろそろこの挨拶もいらない気がする)
このツイートを見覚えはないでしょうか?昨日流れていたものです こちらの情報はブログでの公開後に流すはずだったものです、本人も「ブログでの告知後に流すから、ブログ更新よろしく!」と言っていたのですよ・・・しかし・・・もうね・・・うちの姫様ときたら・・・ ( ゚д゚ )やっちまったよ!あのドジっ子は! あれだけ期待してると自分で言っておきながらこの痛恨のミス、いやドジ力とでも言うのか・・・ まぁやってしまった事は仕方ない!という事で今回の告知は! 皐月みすず氏 コニコミュニティ公開&生放送決定! 【ニコニコミュニティ】サツキん家のお絵かき部屋 【生放送】7/10 13:30~ 13:00~(12:57入場開始) 【コミケ新刊】表紙の線画ひっぱりながら雑談したいo(>ω<*)o【お絵かき放送】 興味を持たれた方・みすず氏と楽しく会話したい方是非参加&視聴お願いします~ いやぁ~、この直前になって「コミュ力のなさどうしよう・・・」や「見てくれる人いるのかな?」等の弱気発言を繰り返し言ってる姫に「やってみないとわからないでしょ?」・「いつも通りのノリで大丈夫!」と励ましを入れている最中でございます。変に緊張してるかもしれないので、暖かく接してあげてください、皆様どうぞよろいくお願いします。m(_ _)m ( ゚∀゚)ここでハードル上げるのも自分の仕事だけどね! これで終わりかと思ったけどもう一つ告知する事があります~ これもツイートに書いて言いますが。 皐月みすず氏 夏C90 直参いたします! 是非皆さんお会いに来てください~、とその前に、こちらの内容を良くお読み下さい↓ 遊びに来てくださる方は以上の内容を守って頂きます様よろしくお願いします。m(_ _)m これで告知内容は終わりになります~、皆様楽しみにしていて下さい! ここからはちょっとだけ私的内容の記事になります。 少し前から旅行を計画してたのですよ、その旅行場所と言うのはですね・・・茨城県大洗町! なんで大洗町?何しに行くの?行く理由?それはあれ「パンツァーフォー!」ガルパン!これだけで分かる人は多いと思います、まぁあれですよいわゆる聖地巡礼ってやつです、前々から行こうかと考えていたのですが、なかなか行けず・・・劇場版を見た後やっぱりなんとしても行こう!と決意、それで決まったのが1泊2日の大洗町旅行という訳なんですよ。それから宿も無事に取り、7月7日にパンツァーフォーするのみの状態、取れた宿もアニメでお馴染みの肴屋さんで、もちろんプランはガルパン宿泊プラン(ここまで来たらこだわらないとね)もちろん現地ではアニメで出てきた場所や商店街(曲がり松のれん街)等を回る予定です。 本当に今からすごく楽しみです(*´ω`*) ん~、もっと書きたいところですが、長くなりすぎるので見せたい物を見せてさくっと終わらせちゃう事にします。 今回、大洗神社も当然回る予定・・・というか確定しています。 なぜ確定しているかと言うとコレ!↓ なんだかわかります? そう絵馬です! 神社も回るから絵馬でも作ろうかな~っと姫に話たら「いいね!」と言うことで作成する事になりました。 (画像の無地絵馬は姫のです) それで絵馬が完成したので公開したいと思います~ まずは姫の絵馬から ①まずは無地の絵馬に下書きをしていき~ ②下書きの完成、その後この上に撥水スプレー(防水スプレー)を吹きかけ乾いたらペン入れを行います。※フッ素樹脂の物を使用する、シリコンNG スプレーのコーティングの上からペン入れし、鉛筆の跡を消しゴムで消し完成~ みほさんと秋山さんいいですなぁ~(*´ω`*)カワイイ でもねこれ、姫からとんでもない事実を聞いたのですよ・・・写真じゃわかりにくいかと思いますが、これシリコンスプレーぶっかけたようです。 それでね、「スプレー掛けたら溶けた!」Σ(゚д゜ )えっ!? あれほどシリコンはダメ、フッ素だぞ!と言ってあったのに「大惨事になった」と・・・( ゚д゜)このドジっ子は! なんとか修正を行い、上の写真の所までで被害を食い止めたようです。 そして完成した絵馬を自分の所に送ってくれてたので責任もって神社に奉納してきます。 次に自分が作った絵馬の公開を・・・公開したくはなかったが、姫が公開しろ!と言うので・・・(つω⊂)恥ずかしい(お目汚し失礼します) ①みほさん下書き・・・(ん?まほさん・・?) ②修正・・・まほさん?(姫より) ③修正・・・まほさん・・・④まほさん・・⑤ミックス・・?(姫より) (。´Д`。) みほさん描いてたらまほさんになってると・・・何度修正しても・・・ そこで悟った・・・( ゚д゜)ハッ!みほさんを描いてるんじゃない自分は実はまほさんを描いているのだと!(画力がないだけです) それから姫にどこを修正すればいいのか聞きながら行い・・・ みほさんになったよ!(姫)とやっとみほさん見えてきたようです それからペン入れを行いできたのがこちら・・・ 後は汚れとか落として完成、正直絵を描いたのは凄く久しぶりです・・・ 少しは練習しようと思っております。。。(写真は見やす様少し加工) とりあえず、これにて紹介を終わりたいと思います、この二つの絵馬を大洗神社に奉納してきます! 旅行から帰ってきたら大洗町の様子を写真付きで更新を行っていきたいと思っていますので、興味がある方は覗いて見てください~ それでは長々と失礼しました!(旅行に姫は同行しませんのであしからず) Tweet |
忍者ブログ [PR] |