NINJA
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
お仕事が本格的に忙しくなり始めました・・・。
今度は長期間忙しくなるので、また更新が遅くなりそうだなぁ・・・といいつつすでにブログの更新5日ぶりw 忙しくなる前というかこれからがんばるぞー。ということで、先日日帰り温泉いってきました♪プールもある場所だったので、そこで遊んだあと、混浴OK水着露天風呂でゆったり。 水着着用のおかげなのか、露天風呂の屋根もなくて、目の前に滝という絶景♪ もう当分どこにもいかれないから、存分に楽しんできましたw とりあえず肩こりとか、足こりはすっごい楽になりました。 さすが温泉。 ちょっと更新速度遅くなると思いますが、できるかぎりがんばりますb web拍手のお返事は続きで! PR |
どうしても欲しいものがあって秋葉いってきました~♪
あとあと、先日予約したものの現物確認に・・・ http://www.diver-gence.info/ これ。予約しちゃった♪ シュタインズゲートのダイバージェンスメーター時計。 シュタゲ自体も好きなんだけど、ニキシー管のレトロ感がめちゃくちゃ好きで、オタクグッズとしてというよりかはレトログッズとして買っちゃうのです。 α版が岡部のいる世界線の数字が表示されて、ニキシー管も国産。β版が牧瀬のいる世界線の数字が表示されて、ニキシー管がイングランド製のものが設置されているらしい。 私が予約したのはβ版のほうになりますw なぜかってα版はもう売り切れていたからさ。フッ 原作のこと考えればおそらく岡部の作ったものは国産のニキシー管つかってただろうから、やっぱりα版のほうが人気あったのかな・・・。 イングランド製のニキシー管のほうが一周りちいさいらしいみたい。 あと、国産のほうが数字の表示がはっきりしてるみたい。 イングランド製は若干チカついたりするって評判をきいてる。でもレトロ感の追求ならこっちのほうがいいみたいですね。はっきりしてるとちょっとレトロ感が薄れるとか。 今日いったゲーマーズ7階ニトロ+ブースに飾られてたものはα版のものだったけど、すっごいかわいかった! 土台のところにシュタゲの絵がはいっちゃうらしいんだけど、それは必要なかったかなぁ・・・ 原作のデザインと一緒にしてくれたほうが雰囲気楽しめる気がする・・・。 でもあのニキシー管のレトロ感はすっごいいいね! でもニキシー管がでた当時はこれに未来を感じてたのかなぁ。今はもうニキシー管って生産自体してないみたいだし、なんかすごく夢があるなぁ。 店員さん情報では手元に届くのは10月ごろだそうです。楽しみだ! 自分でも自作できるらしいんですけど、器用さとかを考えるとお金で解決が一番いいかも。 子供が生まれたら夏休みの工作かなんかでさせてみようかと思いますw そんなこんなのついでなんですが、UDX内にあるアニメセンターっていうところにいって見たb 今あの花の名前を僕らはまだしらないの秘密基地が再現されてました~。写真撮ろうと思ったけど、 カメラ電池切れ&携帯電池少のためやめました~。 でもすごい再現度だったよ。ぽっぽのエロ本の中身は一般系雑誌でしたけど・・・。むしろ乙女の香りがしたw 他にも久しぶりに秋葉原をめっちゃ堪能してきました♪ メイドさんのお世話になろうぜって提案してみたんだけど、相方に拒否されたのでUDXって普通にステーキ食ってきました。 たのしかったー♪ 最後についでみたいになっちゃってますけど、システムプログラム愛好会さんのお手伝いサークルカットこんな感じに仕上がりましたw 私がまだまだ未熟なころからの知り合いなので、ぜひぜひがんばってもらいたい! どうかシスプロさんが受かりますように! web拍手のお返事はつづきで! |
何のアカウントかといいますと、ネトゲのNEXONのIDっぽいです。
昔やってたゲームのアカウントを相方に預けていて、今は主に育成など相方にまかせっきりにしてるんですが、 今日相方がログイン出来ないって言ってきまして、しかも、ゲーム内だけじゃなくてNEXONのHP上からマイページへログインするのも出来ないとのこと。 主に個人情報はHP上からNEXONのマイページみたいなところログインして、変更なり何なりするんですが、そのために必要な情報はNEXON IDとパスワードなのです。NEXON IDとメールアドレスさえ分かれば、パスワードの変更は可能なんですが、パスワードを変更するためにはメーラーにログインして、変更のための手続きをしなくちゃいけないらしいです。 という事は、ハッキングなりなんなりされで漏洩した情報は以下のもの。 NEXON ID メールアドレス メールアドレスパスワード そこから付随して漏洩した可能性のあるものは以下のもの。 氏名 生年月日 携帯番号 えぇぇ!?ちょっとちょっと下の三つ悪用されたらちょっとやばいんですけど。 メーラーの方もパスワード変更関係のメールを削除された形跡があって、ログインされていじられた事は明白。 ただし、データでの証拠も消されてるので、自分の記憶だけなんですけど・・・。 でもゲーム関係以外のメールが消されてる感じもしないので、ほんとにアカウントだけが目的だったっぽい? とりあえず、メールアドレスに関してはパスワード関係を全部変更しましたけど、 今後被害が出ない事を祈るのみです。 ゲームのアカウントに関してはサポートに報告はしてますが、メールアドレスを変更された旨を一応伝えてはあるけど、普通サポートでメールアドレス変更されたから違うメールにサポートの返信送ってっていっても無駄かもしれないよね・・・。 アカウントに興味はもう薄れてるんだけど、相方がかわいそうなので、 とりあえず出来る限りの事はします。 みんなもメールアドレスのパスワードとか、その他のパスワードは複雑なものに! あとNEXON、早く被害が出る前に解決してくれー。信用されるか心配すぎる・・・ web拍手のお返事は続きにてb |
忍者ブログ [PR] |